平野氏が鹿児島市入りし、徳之島の関係者と会うのは、12日の徳之島町議に続き2回目。徳之島側の出席者からは「(機能移転を受け入れた場合)沖縄並みの振興策をお願いする」との意見があり、平野氏が「検討する」と答える場面もあったという。一方で「基本的に反対の立場は変わらない」などと慎重論も出た。会談には松野頼久、滝野欣弥両官房副長官も同席した。
これに関連し、北沢俊美防衛相は15日、長野市内であった自身の事務所開きで「5月末に普天間問題を解決することは私に課せられた大きな課題だ。場合によれば、米国に行って、ゲーツ米国防長官と最終的な詰めをしなければならない」とあいさつ。月内にも訪米し、日米防衛首脳会談を行いたいとの考えを示した。【横田愛、福田智沙】
【関連ニュース】
普天間:官房長官、市議長らと会談 「分散移転に理解を」
普天間移設:平野官房長官、15日に鹿児島市を再訪問
普天間:平野官房長官、500人規模部隊の受け入れ要請
普天間移設:官房長官が徳之島町議5人と会談
平野官房長官:鹿児島へ 徳之島の町議と12日午後面会
・ 普天間、徳之島町議と面会へ=官房長官が鹿児島訪問(時事通信)
・ 民主マニフェストに目立つ矛盾 消費税トーンダウン(産経新聞)
・ 淀川女性遺体 養父母宅に睡眠薬 被害者から検出と同成分(毎日新聞)
・ <小沢幹事長>早ければ一両日中にも事情聴取か 東京地検(毎日新聞)
・ <小掛照二さん>東京で葬儀 陸上関係者ら約400人参列(毎日新聞)